【ブログのソフトの不調により前に遡って投稿しています】
8月20日(水)に、2学期始業式を行いました。
雨にも負けず、子どもたちは元気に登校しました。
始業式の中で私(校長)は
「2学期は自分の頭で本気になって考えることをがんばりましょう。」
と話しました。
また 「今年度の児童会スローガン『全校のみんながなかよく明るい田頭小学校』
を達成するために、人の心を傷つける言葉を使わないようにしましょう。」
という話もしました。
具体的にNGワード(使ってはいけない言葉)も示しまし た。
子どもたちが、正しい言葉、望ましい言葉を使って生活することができるように
日々指導に努めて参ります。
私の話の後、児童会長があいさつをしました。
その中で、「ふだんの生活でも、どんなことにも全力で取り組み、
無理だと思ったことでも一度は挑戦してみましょう。」という言葉が、
特にも印象的でした。
失敗を恐れずに何事にも挑戦し、たくましく成長していってほしいと願います。
2学期は、11月1日に創立150周年記念式典を行う予定です。
いつまでも心に残る行事となるように、子どもたち、職員、保護者の皆様並びに
地域の皆様の力を結集して、準備を進めて参ります。
ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。