※ブログのソフトの不具合で、夏休みが明けてから今日まで、投稿することができませんでした。不具合が解消されましたので、今後は、過去にも遡って投稿いたします。ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。2学期1回目の投稿は、先週行われた陸上競技大会についてです。
9月17日(水)に、市内小学校陸上競技大会が開催されました。
当日の朝は、強い雨と雷で、延期も懸念されましたが、みるみるうちに天候は回復し、
暑くもなく寒くもない絶好のコディションで大会が開催されました(時折雨も降りました)。
田頭小学校からは、5・6年生12名全員が、選手として出場しました。
また、4年生が、応援団として参加し、選手団の力になりました。
開会式では、6年生の工藤永登さんが、堂々と選手宣誓を行い、拍手喝采を浴びました。
競技では、どの子も全力を出し切って他校の選手と競いました。
4年生の応援の声は、競技場に響き渡り、他校の先生方からも賞賛されました。
入賞できてもできなくても、子どもたちにとっては、
緊張と戦いながらも競技したことは、とても大きな経験となりました。
陸上の取組を通して「心」も「体」も成長した田小っ子です。